« October 2012 | Main | December 2012 »

November 30, 2012

本日はカメラの日なり

今朝、4時半に目が覚めました。年寄りの朝は早いのです。かつて、毎朝、自転車で20~30Km走っていたなんて、遠い昔の話のような気がします。

外を見ると月夜です。「パール富士を撮ることが出来そうだ」ということで、身支度を整え、カメラを持って車に乗り込みました。エンジンをかけるとカーナビが「今日はカメラの日です」と言うものですから、いい写真が撮れることを確信しました。「戦場カメラマン」ならぬ「俄かカメラマン」です。

ただ、どこで撮るのがベストポジションなのか下調べもしていなかったので、まず、乙女峠に行きました。車が1台止まっていましたが、自分の三脚では低すぎて、いい写真が撮れそうにもありません。次に向かったのが長尾峠、こちらも思うようなポイントを見つけられず、ローリング族というよりもボケ老人の車での徘徊みたいな感じになりました。

雲が出て月は隠れるは、富士山は見えないはで、御殿場の夜景でも撮って、お茶を濁そうと、昔「ムーラン乙女」今はなんて言うのか知りませんが、ドライブインの駐車場にカメラをセットしました。

最初は、私一人だったのですが、時間が経つにつれカメラマンがぞくぞくとやって来ました。途中、雲が流れて、富士山が顔を出し、明けの明星「金星」が頂上に沈んでいくのを撮ることができましたが、その後、富士山は雲隠れして、肝心の「パール富士」を撮ることは出来ませんでした。残念。

まあ、簡単に撮影できたら感動もないわけで、世の中、思い通りにならないことがオモシロイのです。すべて、思い通りになったらやる気がなくなります。買う度に、宝くじの1等が当たったり、打つ度にホームラン打ったりしたら、オモシロクありません。たまにヒットが打てるから打った時に、幸せな気分を味わえるんです。宝くじは、毎回当たって欲しいんですが、サッパリ当たりませんが・・・

隣にいた方に聞いたら、明日は馬術競技場がベストポイントらしいです。明日は、天気も良さそうなので馬術場にGo!です。

| | Comments (0)

November 29, 2012

本日は動物虐待なり

シロの散歩を全力疾走で切り上げ、カメラを取りに戻り撮影しました。月が落ちる前に、ギリギリ間に合いました。シロにエサをあげていたら、間に合いませんでした。エサをお預けされたシロはいい迷惑だったと思います。いつもは、ゆっくり散歩をして、エサもすぐもらえるシロは、なぜか途中から全力で走らされるは、エサはもらえないはで、呆然としてました。動物虐待です。(^_^;;

写真は本当に一瞬を切り取るので、難しいです。シャッターチャンスを逃すと、同じ写真は二度と撮ることが出来ません。プロのカメラマンは凄いと思います。

場所と時間を変えれば、山頂に月が沈む「パール富士」なのですが、そこまではできませんでした。日食と同じで雲が出たら、見ることができませんので、ラッキーでした。明日も、パール富士を見るチャンスですが、天気はどうでしょうか?

私は、三脚も使わずに夜景モードで撮りましたが、それほど手ブレしてませんね。デジカメの機能は凄いです。写真愛好家の方は、いい写真撮ったんでしょうね。


| | Comments (0)

November 22, 2012

本日は飲み会なり

今日は、人間ドックという飲み会でした。人間ドック友の会6人で受検しました。

結果から言うと、内科と眼科への紹介状2通でした。内科は毎年もらっているコレステロールに関するもの、眼科は緑内障につながる徴候があるかもしれないので念のためとのことでした。

ここ7~8年、紹介状をもらっても行ってなかったのですが、今年は行こうと思います。

意外だったのは、メタボではなかったことです。見た目は完全なメタボなのですが、「メタボリックシンドロームではありません」と書かれていました。仲間からは「なぜ?」と不満の声が上がりましたが、医学的見解なので仕方ありません。

その後、飲み会で盛り上がりました。

10年以上前、人間ドックで問題なしだったのに、翌日心筋梗塞で救急搬送、カテーテル手術を受けた仲間がいますので、人間ドックの結果で一喜一憂するのもどうかなってところです。

| | Comments (0)

November 11, 2012

本日は詐欺メールなり

三井住友銀行からメールが届きました。

---------------------------------------------
三井住友銀行より大切なお知らせです

この度、SMBCダイレクトのセキュリティー強化の為、サーバーのバージョンアップを行いましたので、お客様にもご面倒をお掛けしますが必要事項を記入し更新手続きをお願いしております。
更新お手続きを怠るとSMBCダイレクト使用中にエラーなどの発生が生じる可能性がありますので大至急、更新手続きをお願いします。
ログイン後、更新をお願いします。

更新ページ
http://smbc-bank.**********.com/smbcbank/

ご面倒をお掛けいたしますがご協力お願いいたします。

三井住友銀行
---------------------------------------------

私は、三井住友銀行に口座を持っていません。発信元の部署、担当者、問い合わせ先の記載もありません。

こんな詐欺メールにだまされる人はいないと思いますが、御注意ください。オレオレ詐欺、ストーカー・・・・ イヤな世の中です。

| | Comments (0)

November 04, 2012

本日は包丁研ぎなり

包丁の切れが悪くなったということで、包丁を研ぎました。これで、3回目くらいです。

砥石は、10年ほど前に体育振興会の旅行で岐阜の関市に行った時に、お土産で買って来たものです。下手に研いで、「切れ味が悪くなった」なんて文句言われそうだったので、自重していましたが、折角買って来たのに使わないのも勿体ないので、ネットで研ぎ方を調べて適当に研いだら、「切れるようになった」とおだてられて、それから研いでます。

ほめられて育つタイプです。でも、技術があるわけではありませんので、2週間もすると切れなくなるようです。


某大学の校旗をイメージして、包丁を配置しました。


今日作ったベーコンも良く切れました。

| | Comments (0)

« October 2012 | Main | December 2012 »