本日はパールだけなり
今日は、4時起きでした。少し早かったけど、二度寝しないように起きちゃいました。外を見ると月夜ではありません。天気予報はずっと晴マークだったと思うのですが? 家を出ると、ポツポツと雨が降ってくる始末です。
馬術競技場に着いたのですが、月も富士山も見えず、漆黒の闇の中です。まだ早いし、一人でいるのも怖いので、コンビニでコーヒーでも買って飲もうと思ったのですが、気が変わり、今日は富士山からの夜景でも撮ろうと、富士山御殿場登山口を目指しました。国立中央青年交流?の家を過ぎると、霧が出てきました。下から見れば雲の中ってことです。諦めずに上って行くと、霧は晴れて月が見えるではありませんか。雲の上ってことでしょうか? しかし、御殿場口の入口は閉鎖されて、新五合目には行くことが出来ずにUターンしました。
下りの途中に車を停めて空を見上げると。雲の切れ目から月が見えました。カメラを三脚に固定しているうちに、雲がドンドン流れてきて焦りましたが、なんとか月を撮ることが出来ました。この写真は、月全体に雲がうっすらとかかったのですが、フィルターの役目をしたらしく、月の
模様が撮れました。雲がないと、明ら過ぎて上手く撮れなかったかも知れません。
馬術場に戻りましたが、やっぱり富士山は雲の中でした。残念。「パール富士」ではなく「パールだけ」の写真となりました。悔しいので「ダイヤモンド富士」ならぬ「ダイヤモンド箱根」でも」撮ろうと思ったのですが、朝日も見えませんでした。
でも、あの雲の中、月の写真が撮れたのは奇跡です。私は、写真に関して何か「持っている」かもしれない・・と錯覚しそうです。
今日も、シロの散歩は1時間遅れで、シロは不満そうでした。
次に「パール富士」を撮るチャンスはいつなのでしょうか? 懲りずにまたチャレンジしたいと思います。
雲の流れが速いです。あっという間に雲の中。
月の前には、うっすらと雲がかかっていました。
The comments to this entry are closed.
Comments